naft ナフト SOLANO ウチワ
エネルギーに頼らない節電アイテムとして 見直され始めているのが「うちわ」。
solano(ソラノ)は使わないときは、空いたスペースに自立し、 ゆらゆらと揺れて涼を感じさせてくれるうちわです。
面はPET素材なので、適度にしなって扇ぎやすくなっています。
インテリアとしても、ビジネスシーンでも使って頂けるように、シンプルでモダンなバリエーションをご用意しました。


■オススメポイント
- 使わないときは、空いたスペースに自立し、 ゆらゆらと揺れて涼を感じさせてくれるうちわです。
- インテリアとしても、ビジネスシーンでも使って頂けるように、シンプルでモダンなバリエーションをご用意。
- 持ち手に程よい重さがあるので、 扇ぎやすく手になじみます。
■知っておいて頂きたいこと
・分解、改造はしないでください。
・強い衝撃を与えたり、無理な力をかけないでください。傷や変形、破損の原因となります。
・硬い物や鋭利な物を当てないでください。表面に傷がついたり、印刷が剥がれる場合があります。
・水平で安全な場所でご使用・保管してください。また強い風が当たる場所での使用を避けてください。
・ヒーターの近くなど、本品が熱くなる場所では保管しないでください。扇面が変形するおそれがあります。
・扇面に粘着テープなどが付着すると、印刷が剥がれる原因となります。
・直射日光に当て続けると、色褪せする場合があります。
・幼児の手の届かない場所、ペットが触れない場所に保管してください。
・本来の用途以外で使用しないでください。
■naftとは株式会社ナガエ(富山県高岡市)のオリジナルデザインブランドです。

加賀百万石の庇護の下、高岡銅器は四百年の歴史を刻み、職人たちが技術を伝承してきました。
naftは、その職人の技と先進のテクノロジー、それに現代デザインを融合させ金属の美しさを表現し、
「暮らしにうるおい」を提供していきます。
我々はこの地で受け継がれてきた高度な伝統技法と、最先端の金属成形および加工技術を融合させた商品の企画、
デザイン、試作、量産、組立まで一貫して行っています。
400年の歴史を持つ、日本有数の金属産業の町『高岡』。
naftは、この地で培われた職人たちの手わざと、 現代の技術、日本人らしいモノづくりをベースに、 生活の中に潤いや楽しみを見出すデザインアイテムを展開しています。
一方、マッサージオイルを提供するmore treesは「もっと木を」という、
呼びかけによって設立された地球規模の森づくりプロジェクトです。
オイルに使用されているヒノキは、持続可能な森林・林業の過程で生まれた間伐材を用いています。
■naft ナフト SOLANO ウチワ
サイズ | W161×D23×H230 (mm) |
---|
カラー | ブルー/グリーン/ホワイト七宝/ホワイト鱗 |
---|
素材 | 面:樹脂 持ち手:合金製/ダイカスト |
---|
生産国 | 日本製 |
---|
備考 | 紙箱入り |
---|
※お客様のパソコン環境によって製品画像の色や質感が実物と異なる場合があります。