トップ > キッチン用品 > ケトル・ポット > 【再販開始】小泉誠デザイン 富山カイコ kaico ドリップケトル 1.3L/0.95L オリジナル 漆黒/墨色 独占販売品
【再販開始】小泉誠デザイン 富山カイコ kaico ドリップケトル 1.3L/0.95L オリジナル 漆黒/墨色 独占販売品

- ※ご要望にお応えして、つまみは初回販売同様、4種類よりお選びいただけます。 ※在庫が店舗と連動しておりますので、タイミングによってはご用意できない場合もございます。
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 本体の色 x つまみの種類 |
-
-
- ポイント : 313ポイント
日本製
 |
104pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
送料:1,100円〜
富山kaico ケトル/-Designer 小泉 誠-








- 富山地方の伝統工芸であり、日用品として用いられてきた高岡漆器と琺瑯Kaicoが出会いました。
約300年前から、米や油・日用品を扱ってきた富山の老舗米三が、地域の技と心を残したい、という思いから富山Kaicoをつくりました。琺瑯の色は漆黒・墨色で、つまみの部分に高岡漆を施しました。
漆器職人との対話から選んだ4種のつまみは伝統と斬新さが宿り、富山を見守る立山連峰のように凛々しくやさしい琺瑯が生まれました。
※ご要望にお応えして、つまみは初回販売同様、4種類よりお選びいただけます。

高岡漆を使用した高級感あふれるつまみが2種類。
細部のこだわりが、美しさを一層引き立てます。
※ご要望にお応えして、つまみは初回販売同様、4種類よりお選びいただけます。
- たたき
- 絞り漆(豆腐とか卵黄に漆を混ぜたもの)をたたき模様にして磨き艶を出したもの。
- みじん
- 微塵貝を蒔き漆で塗り、研ぎ出し艶を出したもの。
- 錫梨地(なしじ)
- 錫梨子地粉(子三小・・・細かさの単位)を蒔いて透き漆を塗り重ね、研ぎ艶を出したもの。
- 錫蒔(すずまき)
- 錫微細粉を蒔き、磨いて艶を出したもの。




- 形もさることながらお湯の滴りに製造者がどこまでこだわれるか・・・
ドリップの細さ、滴りの形、速度、上げたときの吸い寄せ、空理の入り方、テクニック関係なく皆が楽しくなるような「雫」道具に仕事させるケトルです。
- 【kaico】シリーズ
- 家具デザイナー|小泉誠氏デザイン
良質なホーロー道具をつくりたい。日本の生活なじむ道具がほしい、そして日本の職人と日本でつくりたい。それがkaicの原点です。
いつまでも使いたくなる。日々の生活に溶け込みやすい素直なデザイン。また鉄とガラスからなる琺瑯は熱伝導率が高く、保温性に優れ、耐熱性・耐久性・汚れやにおいの吸着性など機能性にも優れています。



準備するもの(1杯分)
12gのコーヒー粉、1杯分のお湯160cc、はかり、ロト、カイコケトル(細口ポット)、タイマー、温度計
- 1:ペーパーフィルターをロトにセットし、中挽きにしたコーヒーの粉12gを入れます。
ロトを横からトントンとたたいて、コーヒーの粉を平らにします。
- 2:細口ポットに入れたお湯の温度を計ります(湯温85℃〜90℃)
- 3:はかりに乗せてお湯の量を測りながら注ぎます。最初に20gだけ全体を湿らせるようにゆっくりと注ぎます。
- 4:注いだら、20秒蒸らします。
- 5:お湯を1mmくらいの細さで円をぐるぐると描くようにしながら注ぎます。
円周の大きさは100円玉ぐらいで、周りの紙には触れないようにします。100gぐらいまで注いだら手を2~3秒止めて少し沈むのを待って、また140gまで同じように注ぎ、また手を止めます。
- 6:最後に160gまで注いで出来上がりです。全部落としきるまで3分程度で淹れるのが基本です。

【お取り扱い上のご注意】
・食器洗浄機のご使用は不可となっております。
・ストーブでのご使用はお避け下さい。
・蓋をずらす等 蒸気が出たままの状態はお避け下さい。
【つまみについてのご注意】
ツマミは自然木の上に漆を重ね塗りしております。
生地の木が収縮を繰り返すことで漆との間に隙間ができ剥がれの原因になります。
浸け置きや急激な乾燥はお避け下さい。
長時間火にかけ続ける(保温状態など)など木に熱が伝わり続けるとつまみの部分が乾燥し割れる原因となることがありますのでご注意ください。

■ほうろう製品の特徴
- ・ほうろうとは、金属の表面に無機ガラスを高温で焼き付けたものです。
- ・ほうろうは、鉄、アルミ、銅、ステンレス等の製品に比べ、食品に直接金属面に接しないため、においがつきにくい調理器具です。
- ・ほうろう製品は、熱効率がよく保温性も高いのでお料理がさめにくいです。
- ・表面は、ガラス質のため美しい色合いと光沢があります。
■お手入れ方法
- ・ご使用になる前に、必ずやわらかいスポンジに食器用洗剤をつけてぬるま湯で十分洗ってください。
- ・表面に水がつきやすい、みがき粉、ナイロンたわし、金属製のたわしなどは使用しないでください。
- ・使用後は、食器用洗剤をつけて、やわらかいスポンジ等で洗い、水気をふき取って、よく乾燥させてください。
- ・つけおき洗いはしないでください。(サビの原因となる場合もあります)
■【米三オリジナル】 富山カイコ 小泉誠デザイン kaico ケトル 1.3L/0.95L
サイズ |
W23.5×D13.0×H15.9cm 満水容量1.3リットルタイプ
W26.5×D13.0×H11.5cm 満水容量0.95リットルタイプ |
カラー |
漆黒(しっこく/ブラック)、墨色(すみいろ/グレー) |
素材 |
本体:鋼板(0.8mm)+琺瑯仕上/つまみ:楓材+高岡漆 |
備考 |
※ご要望にお応えして、つまみは初回販売同様、4種類よりお選びいただけます。 |
生産国 |
日本 |
■この商品のお届けに関して
- ※運送の都合上、地域によっては通常よりお日にちをいただく場合がございます。
- ※在庫が欠品し、お届けに10日以上かかる場合は早急にメールにてご連絡いたします。
- 配送について
- お支払い方法
この商品についてのレビュー